すいび書道教室
日本習字支部教室 長崎県佐世保市させぼ五番街そば


教室案内
基礎から資格取得まで
少人数制で1人ひとりのペースに合わせた
丁寧な指導を心がけています
生徒部では
毛筆と硬筆の両方が学べ
日本習字の段級位を取得することができます
成人の部は
毛筆の「漢字部」と
日々の生活で役立つ
「ペン部」「くらしの書」があります
日本習字HP
↓
□場所
講師自宅
※させぼ五番街そばのマンションです
※詳細はお問い合わせ時に案内いたします
□指導対象
小学生・中学生
成人の方

生徒部
□小学生・中学生
指導曜日・時間
◉月曜クラス
16:00~18:00
◉火曜クラス
16:15~18:15
◉水曜クラス
15:30~17:30
※月3~4回(年間40回)
※60分(準備・片付け含む)
費用
入会金 1,000円
会費(手本代) 8‚400円 ※1年会員の場合
月謝 3,300円
※年度途中での入会の場合は月割り計算となります
※月謝に半紙代・硬筆用紙代・墨汁代を含みます
【2025年度生徒募集に関して】
一旦受付を終了させていただいたおります
お問い合わせ順にご対応していますので
ご検討中の方はお問い合わせくださいませ
成人の部
□漢字部・ペン部・くらしの書
指導曜日・時間
月曜13:30~15:00
水曜10:30~12:00
金曜10:30~12:00
※都合の良い時間でのご予約制
金曜夜(固定制)
17:30~19:00
1回90分まで
(準備・片付け含む)
1~3名の少人数制
祝日休み
費用
入会金 2‚000円
会費(1年会費)16‚200円
※日本習字への前納制
月謝
漢字部
月1回 2‚000円
月2回 4,000円
月3回 5‚500円
ペン部・くらしの書
月1回 1‚750円
月2回 3,500円
月3回 5,000円
※紙や墨汁などの材料費は
別途自己負担となります
【2025年度生徒募集に関して】
受付終了しました
資格を取得される3回
講師
古荘 ちづる
雅号:粹美
日本習字漢字部教授免許取得
漢字部七段位
1977年生まれ
雲仙市出身 小4 女児の母
小2から日本習字で約12年間学ぶ
日本習字支部教室で指導助手を経験
2019年日本習字教室開設研修受講
同年11月「すいび書道教室」開設


美しい字は一生の財産
正しく美しい字を書けることは
人生において大きな財産となります
パソコンやスマホの普及
よくある質問
見学や体験はできますか?
生徒部は無料体験ができます。(現在受付停止中)
成人の部は生徒さんがいらっしゃらない時間に教室の詳細をご説明をさせていただきます。
ご希望の方には対応可能な日時を別途ご案内いたしますので、お問い合わせフォームよりお知らせください。
習字はいつから始めるのが良いでしょうか?
小さなお子さまですと、字に興味をもち、ある程度ひらがなが読めれば習い始めることができます。
年長さんから小学校低学年で始められる方が多いですが、小学校高学年や大人になって習われる方もいらっしゃいます。
何歳であっても習い始めるのが遅い、ということはありません。
やってみたい!と思ったらぜひ始めてみることをおすすめします。
欠席する場合は振替可能ですか?
体調不良や学校行事でやむなく欠席の場合は、他の曜日で席に空きがある時間帯で対応しています。
成人の方は予約制です。キャンセル料はいただいておりません。
仕事があり決まった曜日に通うことができません。
成人の方は、講師とのスケジュールが合う曜日・時間に稽古する形をとっています。(夜は固定制で金曜のみ)
月に1回でもOK!無理なく続けていただけます。